台風、地震などの自然災害時に、格安スマホ・格安SIMを使って安否確認をしたり、情報を確認する方法をまとめてみました。
台風や豪雨による災害や、いつ来るかわからない地震・津波などに備え、災害時に格安スマホを使った情報収集方法を知っておくと安心です。
災害用統一SSID「00000JAPAN」無料Wi-Fi
熊本県で発生した地震に伴い、無料で使えるWi-Fi「00000JAPAN」が運用されています。ドコモ、au、ソフトバンクなどの各社が、Wi-Fiスポットを無料で開放しているものです。申込手続きなどは不要なので、格安スマホからでも使えます。
無線LANビジネス推進連絡会
http://wlan-business.org/sp_jp
災害用伝言ダイヤル(171)
被災地内の電話番号(固定電話番号)や、携帯電話番号をもとに、安否確認のやりとりができるサービスです。NTT東西の固定電話からの通話は無料です。
NTT西日本(災害用伝言ダイヤル)
https://www.ntt-west.co.jp/dengon/
災害用伝言板
災害時などは電波が混み合い、電話が通じづらくなったりネットに繋がりづらくなることがあります。
そのような状況でもスムーズに家族や友人知人の安否確認ができるのが、災害用伝言板・伝言サービスです。
格安スマホでは、ドコモなどの通信キャリアが提供している伝言板には登録することができません。
そのため、格安スマホやパソコン・タブレットなどからでも使える、以下のサイトに自分の安否情報を登録しておくと良いでしょう。
・災害用伝言板(web171)
https://www.web171.jp/
(ここに登録しておくと、ドコモ・au・ソフトバンクなどの災害用伝言板サービスからも検索してもらえます)
・パーソンファインダー(Google)
https://www.google.org/personfinder/japan
・災害時情報センター(Facebook)
https://www.facebook.com/about/safetycheck/
また、家族や友人知人の安否確認をしたい場合には、以下のサイトで検索することができます。
J-anpi(安否情報まとめて検索)
http://anpi.jp/top
いずれのサイトも、災害発生時のみ利用可能となります。
エリアメール(緊急地震速報など)
緊急地震速報や地域の防災速報・災害情報などが配信されるエリアメール(緊急速報メール)は、対応している端末でないと受信できません。
格安スマホに使われることが多い、海外メーカー製のSIMフリーAndroidスマホでは、受信できないことが多いようです。
SIMフリー版のiPhone6などは、エリアメールに対応しており、格安SIMを挿していればエリアメールが受信できます(「設定]→「通知」→一番下にある「緊急速報」をON)。
また、ドコモのスマホ端末などに、ドコモ回線を使ったSIMカードを挿して使用している場合には受信できるようです。
エリアメールに対応していない端末でも、以下のようなアプリをインストールしておくと、地震速報・災害情報などの通知を受けることができますので、参考にしてみてください。
・Yahoo!防災速報
http://emg.yahoo.co.jp/
・ゆれ速(Google play)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.comolink.eew
気象情報(降水・雷・竜巻)/気象庁ナウキャスト
気象庁が提供している気象情報のサイトをチェックすると、雨の動きや雷・竜巻の発生状況などを確認することができます。
自分から情報を収集し、落雷や豪雨などの危険から身を守る行動を取るようにしましょう。
・高解像度降水ナウキャスト
http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
・レーダー・ナウキャスト(降水・雷・竜巻)
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
避難所情報
通信手段が確保できない場合は、避難所で情報が得られることもあります。また、家族や知人などと連絡が取れない場合は、近くの避難所を探してみましょう。
・避難所マップ
http://crisis.yahoo.co.jp/shelter/list/43/